お盆休みは岐阜県でインフラカード収集 (その1)

2024年のお盆休み。
岐阜県は、マンホールカード収集の空白地帯の
一つ。
連休を使って一機にコンプリートしようと8月
12日(祝)、西へと向かった。

朝6時の中央道駒ケ岳サービスエリア。
カーナビは新東名経由を勧めるが、早朝の交通
量が少なく、料金も安い中央道を進む。

名神高速の大垣ICからR258を南下。
目指す海津市には1時間早着。
8時オープンの道の駅「月見の里・南濃」で時
間調整。

直前まで「きぼう」と勘違いしていた「さぼう
遊学館」は道の駅のすぐ近く。9時着。

海津市のマンホールカードが、今回1種目。
岐阜県累計では6種目。

次いで岐阜県西部の垂井町へ。
配布場所は垂井町役場。

日直室で垂井町のマンホールカードゲット。

町役場隣りの文化会館で気になる幟が。

岐阜と言えばモーニング。
和食メニューとアイスコーヒーで一服。

垂井町からは車を東へ進める。
10時半過ぎ「奥の細道むすびの地記念館」。

記念館の受付で、大垣市のマンホールカードを
頂く。

今回の旅も時間と予算の関係から、有料施設の
見学は全て略。

瑞穂市の休日配布場所「瑞穂市民センター」。

瑞穂市のカードは、揖斐川、ハリヨ、伊吹山等
が描かれたデザイン。

瑞穂市から次の目的地「岐阜かかみがはら航空
宇宙博物館」へは、岐阜市内を通過することか
ら45分ほど要した。

夏休みとあって子ども連れで大賑わいの館内。

受付で「F-4ファントム」のカードを頂いた後
ミュージアムショップを少しだけ覗き退散。

時刻は正午を過ぎ、駐車場までの道のりが厳し
い暑さ。岐阜の夏を存分に感じる。

各務原市の北側、関市役所には13時前着。

「刃物のまち関」を象徴するような刀鍛冶等が
描かれたカードを休日夜間受付でゲット。

途中、道の駅「半布里の郷とみか」に立寄り。

国道418号線の国道ステッカーが目当てだった
が、生憎欠品中。

旅の途中のビタミン補給にと、直売所でみかん
を買って出発。

美濃加茂市の「みのかも観光案内所」は、高山
本線の美濃太田駅に隣接。

駅前ロータリーの一時駐車スペースを利用。

あじさいデザインの美濃加茂市のカードが初日
7種目。
時刻はまだ14時前だが、この日のマンホールカ
ード収集は終了。

美濃太田駅から2キロ程の「太田宿中山道会館」
を訪問。

売店で国道21号線の国道ステッカーを購入。

太田宿では、無料の展示室を見学したり、土産
品を物色。
この先はR41等を使って長めの移動。

恵那市にある「中野方ダム」には15時に到着。

中野方ダムは岐阜県管理の重力式コンクリート
ダム。

ダム湖周辺はジョギングコースもあるが、人気
が全くなし。

ダムカードの配布時間は15時半まで。
何とかゲット。

続いては道幅のやや狭い岐阜県道402号等を進
んで、

八百津町の「丸山ダム」へ。

丸山ダムは機能向上のため新丸山ダムへと改良
中。建設の様子が管理支所から見学できる。

丸山ダムのダムカード配布は無人対応。

完成後のイメージ図が描かれた建設中の新丸山
ダムのカードもセットされている。

初日は可児市で宿泊。
(続く)







このブログの人気の投稿