岐阜県のマンホールカードコンプリート、そして

2024年のお盆休みは岐阜県でインフラカード
収集。
2日目に高山市のマンホールカード全9種ゲット。
岐阜県のマンホールカードコンプリートまで残
り1つとなった3日目の行程。
高山市内で宿泊した翌朝。
市内の古い街並みをランニング。

アニメ「氷菓」の神山高校の舞台となった学校
らしい。

宿を7時10分過ぎに出発。
高山からJR恵那駅までは100キロを越え遠い。
R41⇒R257を南下。休みなしでは腰が痛い。

「恵那市観光案内所」には9時40分到着。
恵那駅西立体駐車場は1時間半まで無料。

案内所には同目的の方が数名いて、

暫く待った後、恵那市のマンホールカードを
ゲット。これで岐阜県25種コンプリート。

この日は移動距離が長めだが、訪問地の数自体
は少ない。時間に余裕がありそうなため、

R257を南下し「岩村ダム」に立寄り。

岩村ダムのダムカードは、管理事務所の郵便受
けの中に置かれていた。

中津川ICから中央自動車道上り線にIN。
11時に恵那山トンネルを通過。

車は長野県に入り座光寺スマートICを目指す。

「高森町教育委員会」は、1年前に来た高森町
役場に隣接。

今年4月第22弾として発行された高森町B001は
ロット番号がまだ1。

松川ICから再び中央道へ。
駒ケ岳サービスエリアで昼食と思ったら、中は
大混雑のため、すぐに出発。
その後、伊北IC近くの事故渋滞に巻き込まれ、
長野自動車道の梓川SAに着いたのは13時を過ぎ
ていた。

嵩む高速代の節減のため、デイリーストアでパ
ンを買い、フードコートに空席を見つけ昼食。

安曇野ICから下り、JR穂高駅前の「安曇野市観
光情報センター」には14時過ぎ着。
安曇野界隈はいつ来ても道路混雑が激しく、長
野県では極力避けたいエリアの一つ。

第23弾カードの長野県流域下水道D001。
おまるに跨っているみたいで変なデザインと思
っていたが、実際おまるだった。

来た道を引き返し、長野道の岡谷ICからOUT。
下諏訪町の春宮駐車場は諏訪大社下社の参拝客
等順番待ちの車の列が。

春宮駐車場(無料)から徒歩で「おんばしら館
よいさ」へ向かい、

第23弾の下諏訪町C001をゲット。

この日最後の立寄り地は「しもすわ今昔館おい
でや」。専用駐車場あり。

下諏訪町B001にて1年ぶりの長野県再コンプリ
ートを果たす。

夕食は甲府市内のデニーズで。
甲府で宿泊し、東京へは翌朝渋滞のない中央道
で帰還。
(了)


























このブログの人気の投稿