奈良県 近畿道の駅スタンプラリーとインフラカード収集の旅(その1)
2025年1月2日(木)。
休暇が長い今回の年末年始。遠出しないのは勿
休暇が長い今回の年末年始。遠出しないのは勿
体ないとばかり、車で奈良県まで出かけ、実質
2日間で道の駅スタンプラリーとインフラカード
収集を行った。
【今回の行き先を決めた経緯】
事前に調べたところ奈良県内には1月2日・3日でも営業している道の駅が幾つかある。
またダムカードについても、土日祝日配布して
いる場所では、年末年始もOKという有難いダム
が複数。
ここでSAの高額なガソリンを少し給油。
正月で困るのはガソリンスタンドの休業。
最初の目的地周辺には、HPで年中無休としてお
きながら、3が日は休みと回答したGS多し。
これって「年中無休」と言わないんじゃあ。
役所に到着。
伊賀市の配布は年中無休。
三重県の取得カードはようやく2種目。
伊賀市から国道163号線を西進。
道の駅「お茶の京都みなみやましろ村」にやっ
て来たのは9時半前。
南山城村は三重県、奈良県との県境に近く、こ
の道の駅も京都府内の他駅とは、ぽつんと一つ
だけ大きく離れている。
3が日限定のプレミアム抹茶ソフトクリームを
求める人たちの行列が。
南山城村から南下し奈良県入り。
水資源機構管理の「布目ダム」へ。
「針・T・R・S」に向かう。
ビスエリアのような位置づけ。
巨大な駐車場には車の出入りが多い。
関西広域の商品ラインナップ。品揃えも高速の
SAのよう。
間取ったが、情報館の奥にあった。
車をさらに南へ進め、11時半過ぎ、宇陀市にあ
る道の駅「宇陀路室生」着。
なかなか斬新なデザインの建物。
たどの道の駅より空いていた。
ーを取扱い。売店のレジはクレカ決済不可。
車であれば室生寺はここから近いが、次に訪れ
たのは、
ダム」。