年末年始は東京の川めぐり(車で廻る編その1)

年末年始の休みを使い東京都内の29河川を巡る
ことに。
目標は「KAWAカード」のゲット。

12月30日に都営地下鉄などで12河川を廻った
ものの、途中ぎっくり腰を発症。
帰宅後の痛みは酷く、翌大晦日の計画は一旦
白紙に。
結局31日は班長の家人が単身、
自家用車で一部の河川を訪問することになり
ました。

国道20号線を東進中、目に入った仙川の河川
名板。
近くのコンビニに緊急停車し、買い物がてら
名板を撮影。
仙川は別の場所を訪れようと計画していたとこ
ろ手間が省けてラッキー!

善福寺川がある和田堀公園に到着。

難なく見つけた河川名板。
駐車料1時間300円を惜しんで、園内のトイレを
借りた班長。

次いで稲城市のスーパーでお買物。
近くの三沢川にはばっちり名板が。

大晦日のラストは府中市の是政橋近くで多摩川
の名板。
この場所に設置されていることは事前調査済。
往きあたりばったりではなく、十分なリサーチ
が効率的なようです。
これで残りは12河川。




このブログの人気の投稿