宮古島で地下ダムカード収集

2025年2月16日(日)。
とある団体旅行で宮古島を訪れた際、空き時間
を使って地下ダム巡りをした。


川のない宮古島。もとはサンゴ礁からなる地質
は保水もできず、干ばつの被害から守るため地
下水の貯蔵施設として地下ダムが建設された。

地下ダムは島の南東部に3か所あり、いずれも
福里ダム近くの「地下ダム資料館」でダムカー
ドが配布されている。

まずは「砂川地下ダム」へ。
ホテルから3キロ半ほどと近く、夜が明けるの
を待ち、徒歩で向かった。

砂川地下ダムは写真の撮影ポイントが複数指定
されている。この中から「東山第1群機場」前
を選択。なお写真には訪問者の顔を入れるのが
条件。

昼の団体行動の後、ホテルにタクシーを呼び、
車で残るダムを廻る。
「皆福地下ダム」がある地下ダム公園へ。

地下ダムの記念碑が指定撮影ポイント。

そして最後は「福里地下ダム」。
ここは唯一地下ダムらしい施設を見学できる。

福里地下ダムのすぐ横が「地下ダム資料館」。
受付で先の2か所の写真を提示。
(福里地下ダムの写真は不要)

なお資料館を見学すると建設中の「仲原地下ダ
ム」のダムカードも頂ける(入館料330円)。

宮古島4種のダムカードをコンプリート!

(了)

このブログの人気の投稿