平日午後出発で大阪へ

2025年3月14日(金)。
この日は所用のため休暇を取得。
用を済ませた後、午後から大阪へと出かけた。

平日昼間に新幹線を利用するのはかなり久々。
意外にも東京駅は休日と変わらぬほどの混雑。
週末だからか、それとも午前中一時的に運転を
見合わせた影響か?

のぞみ373号は定刻13時9分に東京駅を出発。
行きはスマートEXで早割りのチケットを予約で
きた。

出発早々、駅弁の昼食。
今や貴重な1,000円アンダーのチキン弁当。

新横浜駅を過ぎ睡魔が襲ってきたところ...
小田原駅の通過線で急きょ停車。
豊橋駅構内でポイント不調があったとの車内放
送。午前中と同じ事象だ。

結局、新大阪駅には32分遅れで到着。
5分乗換でおおさか東線に何とか乗車。

放出駅で学研都市線に乗換え、2つ目の鴻池新
田駅で下車。

駅から北西方面へ10分弱歩く。
(近付いただけで金槌で叩かれる?)

17時前に「鴻池水みらいセンター管理棟」着。

「もずやん」がデザインされた大阪府のマンホ
ールカード。こちらでの配布は平日のみ。
休日の場合、アクセス悪そうな原田処理場まで
行かねばならぬ。

頂いたうちの1枚は、合格祈願台紙付き。

施設内に展示された工事用シールドマシンを見
た後、駅へと戻る。

鴻池新田駅から京橋駅、そして大阪環状線で天
王寺駅へ。新幹線は遅れたが、時間に余裕を見
ていたので、ここでオンスケに。

帰宅ラッシュで混む関空快速に乗車。
りんくうタウン駅を目指す。

駅到着後「観光交流センターりんくうまち処」
でR481の国道ステッカーを購入。

りんくうタウン駅からはレンタカーで移動。
翌日は「デリ丸」と共に大阪南部を廻る予定。

(続く)









このブログの人気の投稿